常磐線:磐城太田駅
「磐城太田」は相対式ホームの駅である。向かい側ホームは元は島式だったかも。
駅舎:震災前にすでにこの簡易タイプだったが、壁の色が黄色系でフレームが緑系とちょっと派手だった。

駅前の植栽の手入れが行き届いている

待合室内に線量計あり

ホーム側から見る

駅名標:通常の4分の1の大きさのものが、一つだけ向かい側ホームの待合室の壁に付いている

上でもそこそこズームしていて、さすがに三脚が無いとブレないのはこれが背一杯だ。

駅舎側ホームの駅舎側は貨物エリアだったのかも、JRの用地だけ囲ってあるように見える。

向かい側ホームで上り方を見る

振り返る

列車込みで

駅舎側で下り方を見る

振り返る

運賃表:「Jヴィレッジ」が追加されているし(当然だが)代行バスありきの運賃である
