東海道本線:鶴見駅
次は「鶴見」、東から東海道貨物線・旅客線(ホーム無し)・京浜東北線(島式ホーム1・2番線)・横須賀線(ホーム無し)・鶴見線(相対式ホーム3・4番線)である。
西口は高架下:東口は駅ビルである

京浜東北線駅名標

1番線で「川崎」方を見る:すぐ右の複線は東海道線、その右の複々線が貨物線である

振り返る

2番線で「新子安」方を見る:すぐ右の複線は横須賀線(用の線路)で、右の高架が鶴見線乗り場

鶴見線には乗り換え改札がある:鶴見線内相互利用客が少ないとはいえここだけでチェックすればいいとは思えない。今でこそ無人駅にはICタッチ改札があるけど。

鶴見線駅名標

鶴見線末端側

振り返る

「国道」方を見る

振り返る
