函館本線:五稜郭駅
「五稜郭」は2面4線の駅である。駅舎側から3~6番線となっている。
まずは2013年の画像
駅舎

駅名標

3・4番ホームから上り方を見る

3番線、下り方を見る

4・5番線、下り方を見る

4番線、跨線橋の下で下り方を見る

3番線、跨線橋の下で下り方を見る

跨線橋から下り方を見る

同、上り方を見る

6番線、上り方を見る:駅の裏手は五稜郭車両所なので、この貨物列車には是非移動して欲しかったが…。残念。

2017年の画像:道南いさりび鉄道(いさ鉄)の改札は共通、乗り場も分かれていない。
いさ鉄が上り(函館)方で分岐しているならこのデザインでいいが、実際は下り方で分岐している

駅舎はリニューアルしたようだ、いさ鉄のマークもある

でも裏側は元のままだ。なお、ホームの無い1番線から5番線まである

4番線で上り方を見る

振り返る

以前駅巡りした際には貨物が停まってて撮れなかった五稜郭車両所

2・3番線で函館方を見る

振り返る

跨線橋から下り方を見る

2・3番線ホーム下り端で上り方を見る
