函館本線:伊納駅
「伊納」はなんと貨車駅舎だった。
しかもかつては乗降客が多かったのか2つある。今は左側は締切になっている。

駅名は締め切られた方に表示されている、階段を上れば上りホーム

駅名標

謎の架線がある(列車が通っているのは左上)

上りホームから見下ろすと架線だけでなく線路もある

考えられるのはルートを短絡する前の痕跡などだが、それにしては架線に張力を与える錘まであって、「現役」感バリバリである。

跨線橋から下り方を見る:中線の跡がある

跨線橋から上り方を見る

上り方を見る

北海道電化と同時に投入された711系がまだ現役だった。
