宗谷本線:名寄駅
「名寄」はもちろん有人駅だが窓口営業時間前なのでホームに入れる。現在では2面3線しかないが、国鉄時代は深名線と名寄本線が分岐していた。その名残は広い構内だけかもしれない。
いかにも北国の駅という外観である。

上の画像では入口が隠れたので、駅舎の陰になるところまで近づいて正面から。

駅名標

駅舎を出て直ぐのホームから下り方を見る。

上の地点で上り方を見る:向かい側ホームの列車は「音威子府」始発の「旭川行き」になる回送だと思う。下り方向へ発車していった。

島式ホーム奥側で下り方を見る:かつては側線が多くあったのだろう。

同じく上り方を見る

ホームの上り方の端から

上の地点で振り返る

駅舎ホーム側

上の地点で下り方を見る
